私の癒し・・・「かもめ食堂」です。
クスっと笑って癒されます。
映画とセットでこの世界に入り込むと、
ムダな力が抜けて、楽~な気分になります。大好き!
このシリーズはいろいろ出ています。
読みやすくて、「なるほどなるほど!」と
スイスイ読み進められました。
すぐに日常に取り入れられること満載で
「疲れ」とうまく付き合えるようになったと思います。
いろいろな不調の原因と、
不調解消のための体操というか、ポーズというか、が
載っていて
特に私は、不調のときの体がどうなっているかのイラストが
めちゃめちゃ面白くてお気に入り。
そーだったのか!と暇さえあれば眺めています。
体操もやりやすいです。
よむだけで・・・と小さく表紙に書いてある通り!
年季の入った「ねこ背」の私は
どうして自分がねこ背なのかわかっていなかったのですが
歩き方とか重心の意識などなど
気をつけるポイントがわかって
無理に背中を伸ばさなくとも
ねこ背にならない方法がわかってスッキリ!!
この手のテキストや本はたくさん買いましたが
これすごく分かりやすくて、見やすくて
気に入っています。
コーヒーブレイクのとき
いっつも眺めています♪
セラピストのお仕事に興味のある方・・・
これを読んでテンション上がったら
ぜひセラピストのお仕事を!
イラストがキュートで、読んでて楽しい。
ほんと好きなことを仕事にしてるんだなぁ~と
幸せな気分になります。
39歳ですけど、パラパラ見てたら
登場してくる「ジプシーのおばあちゃん」に魅せられて
こんなおばあちゃんになりたい!
と思って購入。
ジプシーのおばあちゃん、
なんというか一言での印象は
モノゴトの本質が「見える」「わかる」方のようで
シンプルに生きようっですよ。
前のコンパクトなサロン時代、
これを眺めながら、
広いサロンへと思いをはせていました。
なかなか思い通りの北欧テイストなサロンではないですが
イメージ広げるだけで
幸せな気分になります^^
もうよれよれになってるくらい
眺めまくっている本です。
癒されます~